貨幣の流通速度からみる景気の向上
マクロ経済学には、貨幣の流通方程式という考え方があります。
M * V = P * Y
ただし、
- M→貨幣量
- V→貨幣の流通速度
- P→物価
- Y→総産出量
このうち、右辺の P * Y は、名目GDPと呼ばれるものです。
つまり、名目GDPを増やす(景気を向上させる)ためには、
左辺の、MもしくはVを増加させる必要があります。
第1項のMは、通貨発行権に関しては、国家の専権事項で、
日本銀行が、貨幣の総量を調節するため、個人の力では、いかんともしがたいものです。
Money Hand Holding Bankroll Girls February 08, 20117 / stevendepolo
しかし、第2項のVの回転数を速めることは、
本書による「電子マネー革命」によって、可能です。
具体的には、以下のような民間サービスが、貨幣の流通速度を速めます。
- 資金決済法の成立によって発生した銀行以外の資金移動業(PayPal、ウェスタンユニオン)
- 送金手数料を劇的に下げたC to Cビジネス(Abilie、coconala)
本書では、著者の仮想例を用いて、「革命」が進行しています。
しかし、郵便が電子メールに変わり、銀行決済がATMなどに置き換わり、
信書や貨幣の取扱高が、爆発的に増加したことを考えると、
決して仮想例にとどまるものではない、と思います。
参考文献:
野村総合研究所 電子決済プロジェクトチーム
電子決済ビジネス 銀行を超えるサービスが出現する
決済研究プロジェクトチーム,杉浦 宣彦
決済サービスのイノベーション―資金決済法で変わるビジネス・生まれるビジネス
0 件のコメント:
コメントを投稿